※文中の台詞の日本語訳は、機械翻訳と辞書と管理人の拙い英語力を駆使した、なんら信用のおけない意訳です。そこを充分ご理解いただいた上、雰囲気で読んでやってください。
S6 第22話『The Man Who Knew Too Much』
THE ROAD SO FAR
アポカリプスを止めた後の、ディーンとサム、そしてキャスの足跡が、いつものCarry On Wayward Sonに乗って流れます。あああ終わっちゃう…。長いようであっという間だったけど、あのS5のテンションの後に、よくぞここまで持ちこたえたなと思います。けど最悪のクリフハンガアアアアアアアアアアア!!!!!!!!

そして今でもモヤモヤが止まらない…
・Bartender : What do you mean you don't know?
Sam : I mean I don't remember. I don't remember anything.
バーテン:「(自分の名前を)知らないってどういうこと?」
サム:「覚えてないんだ。何も思い出せない。」
冒頭、いきなりサムが逃走中でビックリ。 いったい何? 何??
ジョンパパの秘密の倉庫(Castle Storage)が後ろに見えたので、そこが目的地?…と思いきやそうではなく、閉店したバーに飛び込むサム。だいぶ取り乱してるなぁ。バーテンの女の子に名前を聞かれると、聞き覚えのあるセリフが再び…!!!
・アムネジア/忘却の病
どこかのベンチで気がついた時には、警官の懐中電灯に照らされて連行されそうになっていたというサム。次の瞬間には勝手に体が動いて、警官を完全にノックアウトという筋書きは、何だか『ボーン・アイデンテティー』を思い出させます。どこかに行って、何かを止めなきゃならないような気がするんだけど…何か…生死に関わる何か。ふと手に取るラブクラフトの『The Haunter of the Dark 〜闇をさまようもの〜』。そこで記憶がフラッシュバック。
フラッシュバック(以下FB):前回の話の数カット、ボビーの声や、ホテル「ナイトオウル」の看板。
・病院に行きましょう!→パソコンある?
・ホテル「ナイトオウル」は実在する! 2つの街を越えた先だよ。
・こんな薄汚いホテル? あなた、男娼かもね。(鼻血噴出)
・娘!そう思った根拠を40秒以内に述べなさい。詳しく。
・ダブル(クイーン)で約5500円/泊。 確かに安いね…
・記憶喪失の人を一人にしておけない、と女の子。ええ娘や…
・危険だと断るサム、でも結局一緒に行ってくれることに
・あれ、ホテルの廊下でボビーみたいな人とすれ違ったけど…?
・壁中に貼られた事件の手がかりとなる資料、そして偽造カード
・まるっきりジェイソン・ボーンだw
・ヴィジヤック(エリー)の写真記事を見て、記憶が戻り始めたサム!
FB:エリーと待ち合わせをしていたディーン、サム、ボビーの3人。だが彼女は現れない。電話をかけると、コール音が物陰から聞こえてくる…!
路地に倒れているエリーを発見。腹部が真っ赤に染まったエリーは、明らかに弱っています。クラウリーの元から逃げて来たが、拷問されて煉獄の扉を開けるのに必要な要素を教えてしまったのだとか。それは処女の血と、生粋の煉獄生まれの怪物の血。つまり、エリーの血…。明日の夜、月食の時に儀式を行うつもりらしい。クラウリーとキャスの居場所を言えずに、エリーは命を落としてしまいました。そこへ現れたのは…キャス!
・C : I wish it hadn't come to this. Well, rest assured, when this is all over... I will save Sam, but only if you stand down.
キャス:「こんなことにさえならなければ…。 安心しろ、全てが終わったら、私がサムを救う。ただし君達が手を引けばの話だ」
前回、エリーを拉致したのはキャスでしたね。クラウリーにエリーの身柄を預けたのは、間違いなくキャスです。その結果こんなことに…。ボビーやディーンの非難も介さず、逆に自分の説得に耳を貸さなかったのは君達だと主張し、再び「ラファエルを倒す。邪魔をしないでくれ」と頼みますが、ディーンの答えは変わりません。ならば…とキャスはサムに手を伸ばし…
!doctype>